こんにちは。kauhola☆pecoくにえだです。
さて、先のブログで、遠足が始まる前から怪我してた私ですが、何とか現地にたどり着きます。
膝をまくってビビらせてすみません(まあまあな擦り傷作ってました)
怪我の痛みも忘れるほど、楽しかった!
セール中ということで、こりゃ混んでいるのかと思いきや、ききさん曰く「大阪の平日より空いてる」。
なんてこった。お子様連れにはありがたすぎる展開。
今回のメンバーの中で、唯一のIKEA経験者の私。
ガイドとして果たして役に立っていたんでしょうか(笑)
ささやかな豆知識を披露しつつ、みんなでいざ2階へ。
…いやぁ、皆さん目が輝いてましたね。妄想爆発してた(笑)
個人的には、あそこの椅子ってよくできてると思う。ダイニングの椅子買い換えたいなー。
レストランはスルーして1階へ。
そしてみんなバッグにぼんぼん物を入れ始める(笑)
私は最初から額縁と布団カバー狙いだったので迷わなかったけど、気づいたら他のものも入ってた^^;
残念ながらレジカゴサイズの保冷エコバッグはまたもなかったけど、「オープン限定タンブラーにコーヒーを入れ、ホットドッグを食す」という目標は達成。
息子もペロリと1つ平らげる。よく頑張って付き合ってくれましたな。
しまいにゃみんな、Lサイズのブルーバッグ持ってました(笑)
ママが楽しんでると、子供は意外と付き合ってくれる
…と、思っております。
もちろん、息子の場合は、事前にきちんと説明をしておくとか、下準備はいりますけども、そこを押さえておけば、あまり文句も言われません。
実際今回は、どう見ても、ママたちの楽しみに子供が付き合ってくれた構図でしたからね。
でもやっぱりくたびれたみたいで、車に乗ったら爆睡してました。ふふふ。
そして私は、楽しすぎて忘れていた打撲痛に見舞われながら、帰り道を運転したのでした…。
あいたたた。

國枝 弓

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)
- 住居の維持管理に見る家族の関係 - 2023年1月30日
- 【ご感想】一番嬉しかったのは、強く共感してもらえたこと - 2023年1月25日
- kauhola☆peco流、寝る前の心がけ - 2023年1月23日