「報われなさ」の正体は、「孤独感」だった

こんにちは、ぺこりんです。
さあ、夏休みですね。
昨日が終業式のところも多かったのかな。
うちの街は2期制なので、通知表もなく…ただの休日前ですw

まあそう言いながら、息子は先月から片頭痛が酷くて登校できてないんですけどね。
今日は、そんな最中に起きた、久しぶりのブチ切れ案件と、それの治め方について。
私の、できたてほやほやの、セルフカウンセリング録です。

洗濯物が!!!

お昼前に、息子の調子が比較的良かったので、留守を託して買い物に行きました。
そしたら、帰りがけに雨に降られまして。
天気予報が保ちそうだったので、洗濯物を外に干していたんです。

やばい、ってなりますよね。

焦る間にも雨足はどんどん強くなり、ゲリラ豪雨の様相を呈してきました。
でも、これだけ音がしたら、息子が取り込んでくれてるかも…?
という淡い期待を抱きながら車を走らせたのです。

家の前で見たのは、ベランダで濡れそぼる洗濯物。

急いで家に入ったら、のんびりとYouTubeを見て、のほほんとコメントを求めてくる息子。

この瞬間に、キレました。

「雨降ってんだろうがよ!!!」と叫び、手に持っていたマックのナゲットとパイを床に叩きつけます。
その後、ひとまず生鮮食品を冷蔵庫にしまい(冷静じゃんw)、
その間に自室に逃げ込んだ息子に「逃げんなタコがぁ!!」と言い放ち、
床で潰れた袋をそのままゴミ箱にダンクシュート。

椅子に座って10秒後。
津波のように押し寄せる、「やっちまった」の念。

もう、すぐにメモを開いて、エミークのワークシートを書き始めました。

「報われない」の正体、私の場合

まず、①、「起こった事実」を書いた時点で、少し落ち着いてきます。

…雨が急に降っただけじゃんねぇ…?

そして、①に対する解釈を探っていきます。

②気付けよバカ!!!
→どいつもこいつも鈍い
→私の仕事ってマジ報われない
→私は孤独だ、誰にも気に留められない
→気に留められないとどうなる?
→誰にも認識されなくなって、いないのと同じ、死にたい

ここで、盛大に気づきます。

私は、ずっと独りだと思っているんだ。

「どうせ報われない」は、よく出てきていました。 でも、その奥があったのです。

そもそも気づいてもらえない。 私は空気か。
私は、ずっと、独りだ。

そんな怒りと、その奥の悲しみが、はっきりと立ち上がりました。

最後まで書き切ったときには、すっかり落ち着いていました。

息子の部屋に行ったら、もうとんでもなく怯えていたので、 心からの謝罪をしました。
私が落ち着いているのはわかったようで、1時間もしないうちに出てきました。

良かった。

心を整える最強のツールを、あなたにも

かつての私だったら、ずっと怒り続けるのにも疲れて、でも腹立たしくて、そこらじゅうに八つ当たりして、3日間は家の中を険悪にしていたでしょう。

それが、1時間ですよ、1時間。
それだけの時間で、すっかり落ち着ける。

これが、エミークコーチングのすごいところです。

実は今、創設者の井上ききさんのグループコーチングを、無料で、受けることができるんです!
実は、私も、ききさんから直々に受けて、あまりの効きっぷりにびっくりして、そのまま資格を取ったんですよ。

ぜひ、この衝撃を体験してほしいです!
(画像クリックで詳細が見られます)

The following two tabs change content below.
アバター画像

國枝 弓

オーナーkauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。 子育てや人間関係のモヤモヤを晴らし、真になりたい自分への道を伴走するカウンセラー。 料理とコスメは話し出すと長い。でもってオタク。推しは尊いんじゃ。
アバター画像

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)

タイトルとURLをコピーしました