ぺこりん、LEDに翻弄される

こんにちは。kauhola☆peco國枝です。
いやー、部屋が明るいっていいですね。
この明るさを手に入れるまで、一日すったもんだしたのです…。

なんで、本日は、「LED電球」について語ります。

LED電球、焼け落ちる

って書くと物騒なんですけど。
それは一昨日の朝始まりました。

なんと、6年前に替えたLED電球の、カバーが焼けて落ちていました!
どびっくりです。
光源は無事ですが、さすがにこれで使うわけにもいかず、新しい電球を買いに行きました。

アカンやつ使ってた!

家電量販店で落ちてきた電球の型番を伝え、後継品を教えてもらいまして、現物を確認したらば…。

断熱材施工箇所に使っちゃダメなやつでした。

オーマイガー。

これはいかんので、断熱材施工対応の電球を買って帰りました。
確かに、びっくりするほど熱持ってたもんなぁ…。

何故だ、点灯しない

家に帰り、さっそく取り換えてみます。
ダウンライトなので、横向きにねじ込むのはなかなかに難しい。
何とかねじ込んで、いざスイッチON!

…つかんのですけども?

なぜ?
2個とも不良品とかそんなヒット率いらない。
しかも外そうとしたら取れないし(笑)

汗だくになりながらどうにか外し(15分くらい格闘した)、再び電気屋さんへ。

LEDって、意外と繊細

お店へ行って事情を伝えると、思ってもみないお話が出てきました。

LED電球って、この電極の部分だけが接触しないと点灯しないんですよ。少しでも違う場所が触れてしまうとつかないんです

…えええぇ、でりけーと…。

呆然としていたら、ダウンライト向きの細身のものを探し出して下さいました。
しかも断熱施工箇所OK。
ああぁ、これは自力では見つけ出せないわ…。

帰宅してリベンジ。
細身なんですこっとはまる。楽。
そして。

無事に明るい部屋を手に入れましたとさ。ちゃんちゃん。

いやぁ、結構な曲者なのね、LED電球。
勉強になりました。
ありがとうケー〇デンキのおじさん。
やっぱ餅は餅屋だね。

ちなみに、切れた電球の交換などで電気屋さんに行くときは、切れた現物を持っていくと話が早いです。
あと、断熱材施工の有無は、ダウンライトのヘリにシールが貼ってあるはずなので確認できますよ。10年前に建てた我が家にはあった。

さて、これで何年持ってくれるでしょうか…。


The following two tabs change content below.
アバター画像

國枝 弓

オーナーkauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。 子育てや人間関係のモヤモヤを晴らし、真になりたい自分への道を伴走するカウンセラー。あとアクセスバーズもできます。 料理とコスメは話し出すと長い。でもってオタク。推しは尊いんじゃ。
タイトルとURLをコピーしました