こんにちは。kauhola☆peco國枝です。
昨日のブログで散々身体とココロのつながりを説いたので。
今回はおススメの身体メンテナンス動画をご紹介しておこうかなと。
全て私が実際に使って気に入ったものです。
少し意識して動かすだけで、気持ちもスッキリしますよ。

骨盤美人体操チャンネル
私が卒業した、にわっち塾主宰の丹羽綾さんが考案した、女性らしいしなやかな身体を作り保つための体操。終わった後は血流めっちゃ上がります
ズボラストレッチ
その名のとおり、寝たまま筋トレとか、どんなズボラでも続けられるストレッチや筋トレがたくさん。強度も選べる。
私はこの動画で1か月鍛えて推しのライブに臨みました。開場までの立ちっぱなしも大丈夫でしたよ(笑)
スワイショウ
自律神経を整えると言われてる体操。
ブラブラーン。だけど慣れないうちはめっちゃフラフラします(笑)
この他に…フラで今まで習った曲を踊ってたりします。
振りを忘れてしまいそうで(すでに手遅れぎみ…)
私は多少強度が高いものが好みなので、慣れない方は緩いのを探してって下さいね。
というかラジオ体操を本気で1回やるだけでも効きます。
どうしても活動量が減ると血流も鈍くなりがちです。
縮こまった身体を動かした後は、「今日は運動できた私えらい!」って労って下さいね。
The following two tabs change content below.

國枝 弓
オーナー : kauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。
子育て中に出会って衝撃を受けたものが、そのまま仕事になってます。
好きなもの:吉本新喜劇、平沢進
得意なお菓子:シフォンケーキ、硬めのプリン

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)
- 気張らないほうがうまく行っちゃう - 2020年12月28日
- 学校に行かない=不幸? - 2020年11月22日
- 9月以降のkauhola☆pecoについて - 2020年9月3日