こんにちは。ぺこりんです。
以前カウンセリングを受けてくださったお客様と久しぶりにお話したら、こんなことをおっしゃってました。
前は自分のことで精一杯なほど疲れていたのに、今は子供と遊ぼうという気力があるんです
また、
どうしても疲れているときは、「休ませてね」と伝えて、しっかり休んでから、次の日にたくさん遊んでいます
とも。
ご自分のことも守れるようになってます。すごいすごい。
思い悩む行為は体力を奪う
思い込みって、心の奥底で、ずーっと待機しているんです。
そして、ふとしたきっかけで浮上してくる。
まるで、スタンバイ中のパソコンやスマホみたいです。
パソコンやスマホがすぐ復帰するのは、ずっと電力を使っているから。いわゆる待機電力です。
では、人の心の思い込みは何で待機しているかというと…
あなたの体力。
思い込みの浮上のために、体力、削られております。

なんかわからんけど疲れてるのって、これが原因なこと多いで。ソースは私。
なので、しんどい思い込みをほどくと、無駄遣いしていた体力が使えるようになります。
個人差はありますが…カウンセリングを続けて、自分の心のクセがわかってくると、そういや最近元気だな…という方は多いです。
あなたの余裕は、周りを幸せにする
疲れにくいと、心にも余裕が出てきますから、家族や周りの人への対応も変わってきます。
今までならすぐ怒り狂っていたのに、それが落ち着いてきたり…。
あなたが思い込みを解くことは、回り回って周囲の幸せにも繋がっていくのです。
大前提として、他者は変えられません。
しかし、自分の心と向き合うことによって、自分が変化し、その結果、周囲も機嫌よくなっていく。
そんな周囲を見て自分もますますごきげん…。
わたしゃ、この流れが嬉しくて仕方ないのです。
そうして波のようにみんなに幸せが伝わっていったらいいなと思って、この仕事をしております。
「私も楽になりたいな、体力上手に使いたいな」と思われたなら、
一度お話しませんか。
まずは無料相談からどうぞ。


國枝 弓

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)
- ご無沙汰の理由と今後について - 2025年3月14日
- 母の愚痴は私が聞く。では、私の愚痴は誰が聞く? - 2025年1月10日
- 2025年にやりたいこと3選 - 2024年12月12日