こんにちは。ぺこりんです。
ちょいと、「期待」に振り回されまして。
しおしおしていたのですが。
今日、ふと、おいしいお魚を買いに行く途中で、思いついたことがあるので、つらつら書きます。
「おまえにはハナッから誰も期待なんてしてねえんだよ!!」
…うん、お仕事系ドラマに出てきそうなセリフ。
これを、ちょっと変えます。
「おまえには誰も期待してねえんだよ!!今はな!!」
…どうですか?
一気に伸びしろ見えませんか?
このセリフ言った人が、ただの悪役じゃなくなる気がしませんか?
私はします。ひねくれ者だけど後輩思いの先輩が出てきました。
誰だって、初めてのことはみんな素人。
最初っからスマートに決められるのは、よほど仕事との相性がいいか、もしくは、オバケですww
「外部の期待なんて応えなくていい」ってのももちろんありますが。
ちょっと踏ん張りたいときは、こういう考え方もアリかもなぁ、なんてね。
外部の圧を、逆手に取るの、どうですか?
The following two tabs change content below.
![アバター画像](https://kauhola-peco.com/wp-content/uploads/2024/06/cropped-S__214253582-80x80.jpg)
國枝 弓
オーナー : kauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。
子育てや人間関係のモヤモヤを晴らし、真になりたい自分への道を伴走するカウンセラー。あとアクセスバーズもできます。
料理とコスメは話し出すと長い。でもってオタク。推しは尊いんじゃ。
![アバター画像](https://kauhola-peco.com/wp-content/uploads/2024/06/cropped-S__214253582-80x80.jpg)
最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)
- 母の愚痴は私が聞く。では、私の愚痴は誰が聞く? - 2025年1月10日
- 2025年にやりたいこと3選 - 2024年12月12日
- 私と息子のバカ正直な関係 - 2024年11月29日