カウンセリング、受けるとどうなる?②本音に再会する

こんにちは、ぺこりんです。

カウンセリングで得られる変化を綴るシリーズ、第2回です。
1回目はこちら。

before:事実と気持ちが混然一体

カウンセリングの際は、最初に、「最近あった、いやーなこと教えて下さい」と、お伺いしています。
みなさん、ぶわーっとお話して下さいます。
その内容は、だいたいの場合、事実と解釈が溶け合った状態なんです。

例えば、「上司に『今日も残業しないの?』と厭味ったらしく言われた」としたら、

「厭味ったらしく」は、解釈なんです。

同じことを言われても、怒る人がいる一方、何とも思ってない人もいますよね。
これは解釈の違いから起きることです。

この解釈が、恐れや悲しみの感情と紐づいているので、しんどいのです。

after①:起きた出来事を俯瞰できる

出来事から事実だけを取り出せるようになると、物事を俯瞰する目線で見られるようになります。
これだけでも、今までより、少し冷静になれますよ。

「なんでこれだけのことで凹みまくってたん…???」って、なりますから。
その後も、ちょっと落ち着いて対応できそうですよね。

after②:自分の解釈、本音が見える

カウンセリングを通じて、自分の解釈、そしてその奥にある「本音」を探ります。
本音がわかるというのは、「自分が望んでいる世界」がわかる、ということ。

カウンセリングの中で、
「もしこの出来事を好きなように書き換えられるとしたら?」
という質問があります。
私はこの答えを聞くのが大好きでして。
ここに、お客様の「望む世界」が詰まっているから、なんです。

それまで、隠れてしまっていた本音が見える瞬間は、本当に眩しい。
お客様の表情も、グッと変化します。

望む場所がわかれば、辿り着くためにどうしたいかも考えられますよね。
エミークでは、望む世界に近づくために、どんな行動を取るかまでサポートします。


私もかつては、母の気まぐれに振り回され、

「『手伝って』って言われたから手を出すが、やり方を教えられていないのでできなくて、困っていたら『もういい!』と怒られ取り上げられる」

という経験を何度もしてきました。

この当時は、すごすごと引き下がるしかなかったのですが、初回のカウンセリングで、

「本当は一緒にやり方を教えてほしかった」

という思いがあることに気づいて号泣したんです。
実はこれが、私が資格取得に向かったきっかけです。

そのくらい、わかっていなくて、だからこそ衝撃でした。

その後、「インナーチャイルドと一緒に家事をする」という行動をすすめられ、今でも時折やっていますが、とても和んで癒されています。
あの頃、母とやりたかったことを、今、実現するのは、想像以上に、心に平穏をもたらします。

愚痴が渦巻いて止まらない、渦巻きすぎて口に出せない方。
整理整頓のお手伝い、いたします。
15分無料相談やっております。
公式LINEからお声掛けください(^^)


The following two tabs change content below.
アバター画像

國枝 弓

オーナーkauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。 子育てや人間関係のモヤモヤを晴らし、真になりたい自分への道を伴走するカウンセラー。あとアクセスバーズもできます。 料理とコスメは話し出すと長い。でもってオタク。推しは尊いんじゃ。
アバター画像

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)

タイトルとURLをコピーしました