こんにちは。kauhola☆peco國枝です。
先程まで、実家でたらふくカニ鍋とお寿司を満喫しておりました。
そして戻ってきておせちの仕込みを続けて、先ほど終了しました。ふう。
年は変わるが、時は止まらない
今、私の中にこの気持ちがとても強くあって。
なので、2018年を振り返る気に全くなりません。
これはもしかしたらsoranoteのせいかな?とも思いつつ。
1/1がこの位置ですからねぇ…。誰だ真っ白だって言ったのは。
もし、年末っぽく、今年の私を漢字1文字で表すなら、
「放」
ですかね。
とにかくいろんなものを解き放った気がしています。最後の最後に手放し宣言してるし…。
(こちらです)
特に、笑み育カウンセラー養成講座で、自分の気持ちに吐くほど(実話)向き合い続け、その気持ちを癒して解き放ったのが効いたかな。
ものすごくしょうもない出来事から、とんでもなく大きいトラウマを掘り当てて、それに丁寧に接していく…繰り返すことで、自分の感情を俯瞰して大切にできるようになりました。
おかげで、随分と笑顔が可愛くなった気がしております(自分で言った(笑))
いやー何か、インフルエンザ明けたら、すっごく顔が変わったんです。
次は何が起きるかな。
楽しみに、止まらぬ時の流れをたゆたうことにします。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
The following two tabs change content below.

國枝 弓
オーナー : kauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。
子育て中に出会って衝撃を受けたものが、そのまま仕事になってます。
好きなもの:吉本新喜劇、平沢進
得意なお菓子:シフォンケーキ、硬めのプリン

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)
- チョロくて結構。幸せのハードルは、地に埋めていい。 - 2022年5月26日
- もう枚数に怯まない。タロットと仲良くなる方法 - 2022年5月21日
- お刺身事件 -kauhola☆pecoの、夫婦間コミュニケーション 番外編 - 2022年5月9日