お刺身事件 -kauhola☆pecoの、夫婦間コミュニケーション 番外編

こんにちは。あなたの安全、ここにあります。kauhola☆pecoのぺこりんです。
たまに「先生」と呼ばれます。恥ずかしくて捻じれてしまうので、ぺこさんとか、ゆみさんとかお呼びください…。

さて、ちょっとご無沙汰しました。
新しい学び(本当に通信制の学校のような)に取り組み始め、とても良い感じのマインドセットを頂きつつも、時間の割り振りに少し慣れてない感じです。
今まで無駄な時間が多かったし、あと体力が切実にほしいです。

そんな今日は、先日完結した「夫婦間コミュニケーション」の執筆中に、お客様と公式LINEでやりとりしたときのお話を。
自分の習慣が、他者には奇妙に見えるというのを、実感した出来事です。

語り継がれる「刺身事件」

それは、遡ること…何年前?(記憶がザル)
忘れもしない、旦那さんが、お正月に、結婚の承諾を得に、我が家に初めてやってきた日のこと。

まあ、我が家は、明らかにオカンが舞い上がり、ふわっふわした空気の中、お昼時にいっぱいごちそうを並べて、お迎えしたのであります。
ただこのとき、実弟だけは先約があり、家にいなかったんです(←ここテストに出ます)

やってきた旦那さんは…緊張してたのかな?w
とりあえず、すごく、食べました。
(まあこの時点では一人暮らしだったからな…)

この日はなかなか豪勢な刺し盛があって、お刺身Loverな旦那さんはすごい勢いで食べてました。
それを見ていた母、だんだんソワソワし始めます。

この時の母の考えていたこととは。

…このままでは、弟のぶんまで食い尽くされてしまう!!!!!

でもお客様に言えないどうしよう

でしたwwww

そう、我が家は、
「おかずは全部出すけど、いない人の分は雰囲気で残しておく」
という習慣のある家だったのです!!!

家族構成、生活環境、違うところだらけ

あとになって旦那さんに聞いてみたところ、

「うちではいない人の分は先に取り置いてて、出ているものは全部食べていいものだっかたら…」

とのことで、逆に戸惑っておりました。そりゃそうよね。
旦那さんの家は男ばかり3人兄弟。うち上2人は年子なので、それはそれは争奪戦だったことでしょう。
先に取っておかないと、駆逐されますねぇ…。

むしろ、何となくで、いない人の分を残す運用をしている我が家の方が珍しいですよね。
もしかしたら、すごく高度なことをしていたのではないだろうか…w

この一件があったので、結婚後、すぐに事前に取り置く運用を身に着けました。
(勤務時間的に、一緒に食べる機会も少なかったですしね)

どの生き方も尊重できたら

カウンセラーへの学びを深めていくにつれ、
「自分と他人は違う、そりゃもう歴然と違う」という事実に気づきました。
そうすると、この事件も、ただ生きてきた中で培われた習慣の違いが引き起こしただけ、と理解できました。
双方に善悪優劣なく、ただ、違う。
母が慌てたのは、我が家の定規で判断したからですね。

とはいえ、初対面、かつ、いずれ身内になる人には「残しといて」は言いにくかろうww
母、お疲れ
(結局言って止めた気がするけど(やっぱり記憶がザル))

ことあるごとに語られるけど、ネガティブなインパクトでないことを祈るばかりです。
…もう10年以上前の話だけどね!!!
外野がどんなイメージ持とうが、私には最高の旦那さんなのでね。ふふん。
今日も健やかであってくれ。


The following two tabs change content below.
アバター画像

國枝 弓

オーナーkauholapeco
愛知県豊田市在住。夫と息子(2012年生まれ)の3人家族。 子育てや人間関係のモヤモヤを晴らし、真になりたい自分への道を伴走するカウンセラー。あとアクセスバーズもできます。 料理とコスメは話し出すと長い。でもってオタク。推しは尊いんじゃ。
アバター画像

最新記事 by 國枝 弓 (全て見る)

タイトルとURLをコピーしました